ブログ更新情報

「夏休みの自由研究を終わらせよう!」イベントを行いました

夏休みが始まりましたね。

小学生の子どもを持つ親として気がかりなのは夏休みの宿題だと思います。

特に自由研究はドリルなどに比べて後回しになってしまい、夏休み最終日にご両親も手伝って仕上げるご家庭も少なくないのではないでしょうか?笑

ひよこ親子教室の得意分野は工作です。そこで小学生のお子さんとママの力になりたいと思い、去年から自由研究の工作を作るイベントを行っています。

ちなみに去年は「おひとりさまプラネタリウム」を作りました。黒い幕から顔を入れるとキラキラした星が見える作りになっています。

今年は段ボールで自動販売機を作りました。動画もご覧ください↓

せっかくひよこに足を運んでもらうのだから運動もしてほしいと欲張って「さくらさくらんぼリズムあそび」も会の前半に行いました(^^)
写真はご覧の通りブリッジ。手前の男の子が必死に頭を持ち上げようと頑張っています。最後は見事に頭が持ち上がり、かかとも離すことが出来ました。ただのハイハイに見えるかもしれませんがそうではありませんよ!脳に刺激を与えることが目的なので、足の指を立てて手はしっかり開いてパーにしてハイハイすることがポイントになっています。
ピアノに合わせてお尻だけを振ります。骨盤の矯正にもなるのでママ達にもやっていただきました。体を1時間動かした後はいよいよ工作です。硬い段ボールを小学2年生のお兄ちゃん(卒会生)が両手を使って一生懸命切っています。今日の冒頭でトップバッターで力強い自己紹介をしてくれました。「昔は良く泣いてママは大変だったのよ」と話すと「え?そうなの?」と照れ笑いしていました(^^)カッターを上手に使える小学生もいました。手を切らないために添える手はどこに置けば良いかを教えるとすぐに習得した小学2年生(卒会生)です。
今日1番黙々と取り組んでいた小学3年生(卒会生)。1時間40分ずっと集中していました。スイミングスクールの後に参加しましたが疲れた様子は全く見受けられませんでした。「こんなに工作が好きなら手先を動かすことで伸ばしてあげたいですね!」としつこい位何回もママに伝えてしまいました💦
小学生だけではなく園児の姉妹も参加してくれました。自動販売機にガムテープやビニールテープで飾っていきます。仕上がりが綺麗!
みんな集中して取り組んでいましたよ!最後の方はみんな黙々と取り組んで静かでした。
効率良く作る為に4回試作品を作り10工程にまとめましたが、飾りつけまで終わらないお子さんがいたことが反省点です(>_<)
今日終わらなかったお子さんは先延ばしにしないで明日中に仕上げてね。
最後に作品を持って記念写真を撮りました。みんなとっても良い表情!みんな長時間良く頑張りましたね!またひよこに遊びに来てね(*^-^*)

ご参加くださったみなさま、お疲れ様でした!


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

お子さんが食事を食べるための10の工夫(後編)

昨日の続きです。

 

ひよこ親子教室の2歳児クラスのママ達から食に関してこんな話が出ました。

続きを読む お子さんが食事を食べるための10の工夫(後編)


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

お子さんが食事を食べるための10の工夫(前編)

今日もお子さんの食事について綴りたいと思います。

 

昨日のブログを見て、学童保育に勤めている友人からメールをもらいました。

続きを読む お子さんが食事を食べるための10の工夫(前編)


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

食事を食べないお子さんに対してご家庭で出来ること

お子さんが食事を食べないことをお悩みのママは多いと思います。

 

勤務している保育園の1歳児クラスでの出来事に、食べるヒントを見出したのでご紹介しますね。

 

おやつに手作りクッキーが出ました。

 

いつもは園児の分しか提供されないので、保育士は園児の食べる様子をそばで見ています。

続きを読む 食事を食べないお子さんに対してご家庭で出来ること


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

孫のぴーちゃん 生後9ヶ月の成長記録

さて今日は月に1度の「ぴーちゃん大好き♡♡♡!」の気持ちを披露する日です\(^o^)/
お時間のある方はお付き合いくださいね(*^-^*)

ぴーちゃんは10ヶ月になりました。生後9ヶ月を振り返りますね。

食事は3回食となりました。何でも良く食べ相当な量を食べます。娘が1~2歳の頃、お友達と食事をすると、お友達の分まで食べようとして私は良く謝っていましたが、ぴーちゃんも同じ匂いがします(-_-;) 歴史は繰り返されるのですね(笑)  離乳食が始まってから我が家で食事をする時には手を合わせて「いただきます」「ごちそうさま」をしていますが、今は私が促さなくても自らします。こうした躾は低年齢であればあるほど定着しやすいのでお勧めです!

家でも外でも愛嬌の良いぴーちゃん。通りががりの見知らぬ人にもバイバイをします。バイバイをすると「可愛い~」と言ってもらえることを、まるで分かっているかのようです。娘も愛嬌だけで人生を切り開いて来たので、ここでも娘と同じ匂いがします(笑)

トイトレは特に進んでいませんが、我が家に来た時に時間を見て連れていけばします。オムツを外すには娘も自宅でトイトレをしてくれないと無理ですね~。私の考えを押し付けないように黙っていますが、我が家が使っている補助便座と同じ物はプレゼントしてあります(←無言の圧力。笑 でも恐らく圧力とも思わないぐらい娘はマイペース💦)

言葉は1日中何か話していますが、語彙が増えたようには感じません。でもこちらが話していることは大体理解しているようです。言葉は出なくても今は言葉を吸収して情報を蓄えている時期なので、ゆっくり話しかけたり、口元を見せながら話したり、会えば絵本を7~8冊読み聞かせをして言葉の刺激を与えるようにしています。読み聞かせは大好きなのでかなり集中して絵本を見ています。

名前を呼ぶと必ず手を挙げるようになりました。しかも「良く出来ました~」と言わんばかりに手を挙げたあと必ず拍手をします。ぴーちゃんが手を挙げたあと「上手だね~」と言って私や娘が頭をなでなでしたり、拍手を送ることをぴーちゃんは見て覚えたのだと思います。
又、娘が♪幸せなら手をたたこう♪を歌いながらトントンと手をたたいていたら、ぴーちゃんも音楽に合わせてトントンと手をたたくようになりました。こうして大人が教えたことをそのままするので、この時期のコミュケーションはと~っても大切だと改めて感じます。もしお子さんに話しかける回数が少ないな~と思うママがいたら、1つ1つの動作に言葉を付けてみてくださいね。「オムツきれいにしようね~」「オムツ取り替えたら気持ちがいいね~」と至って普通のことで良いですよ!しかも笑顔で話しかけたらお子さんにとって最高の刺激になります。どうぞお試しくださいね。

相変わらず「しゃべる犬」と仲良しです(笑) あっ、お友達がいない訳ではありませんよ!でも私が子育てをしていた頃のような、みんなでお互いの子どもの成長を見守り合いながら子育てをしていく・・・ということはないようです。保育士の私としてはこういうあっさりした子育て事情だと、ママとお子さん2人っきりになって孤独を感じる親子がいるのではないか・・・とお節介ながら心配になります。私も子育て中はどれだけ友人達にお世話になったか計り知れません。数多くなくても良いので、みなさんにもそんな助けて助けられるようなお友達が出来ると、子育てが格段に楽しくなりますよ!もしお友達が出来ない、子育てに孤独を感じるようでしたら是非ひよこ親子教室へいらしてくださいね!温かいママ達とあっつ~い先生(←私のことです。笑)の元で楽しく子育てが出来ますよ(*^-^*)

では最後にぴーちゃんの動画をご覧ください。義母の「かわいい~」を連呼する声が入っているので音量にお気をつけくださいね(笑)

赤ちゃんから脱してしまい寂しさはありますが、ぴーちゃんに出会えたことで得られた幸せな時間、癒しの時間、保育士としての知識を捧げる機会をもらえたこと、その全てに心から感謝している私です(*^-^*)


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

ひよこ親子教室3歳児クラス お祭りご感想&公園の様子

1学期最終日の3歳児クラスの様子です。
「いっとうしょう体操」が踊れるようになりました!数えるほどしか踊っていないのにすごいね~!!!ポーズも決まっています(*^-^*)

ママたちからひよこ祭りのご感想を一言ずついただきました。

・2歳児クラスと合同ですることで、この1年の成長を感じました
・2歳児クラスがいたからこそ、やらなきゃと思ってお神輿を担ぐことが出来た。3歳児クラスだけなら、抱っこして終わっていたと思う。
・今年は各コーナーのルールが分かっていたことに成長を感じた
・去年に比べて出来ることが増えた
・去年はお店番が出来なかったけど、今年は出来るようにるようになっていたことに成長を感じた
・景品は音が鳴るシャボン玉、網目からプニプニ出るオモチャ、ペンダントやうちわなどの光り物が良かった。

・手作りのびっくり箱が1番喜んだ

みなさん、ご感想どうもありがとうございました!2歳児クラスと合同で行った効果は想像以上だったようですね(*^-^*)

今日は3歳児クラスのママからリクエストがあった公園にも行きました。公園でお子さんと一緒に遊ぶと、私とお子さんの距離が縮まるので私も公園に行きたかったんです!

リラックスした良い表情していますね~(*^^*)
ポニーテールがとってもお似合い!今日はやけにお姉さんに見えました。

さすが男の子!20秒間もぶら下がっていられました!!

・・・と思ったらリラックスタイム。笑
なんてかわいい笑顔!!カメラ目線が決まっています!
女子会トークしながらブランコする2人。ブランコを自分でこぐ方法を教えるとすぐにマスターしました!
こちらは何やら見つめています。
蟻の巣でした!あ~ふさがっちゃう(>_<)
徐々に水道に集合し始めるみんな。
どんどん濡れていきます💦
普段の教室では見られない姿をたくさん見ることが出来ました(*^^*)
公園楽しかったね!
もっといっぱい遊びたかったね(+o+)
またみんなで行こうね!
お引越しされるRちゃんとママ!
お元気でね(;o;)
お引越し先でも素敵なご縁がありますように。

平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

2018年度 ひよこ祭りの内容公開!

7月2日(月)に行った2・3歳児合同のひよこ祭りの内容を公開します!

【ボールころがし】ペットボトルの中をボールが転がる様子が面白かったようで、このコーナーから離れないお子さんが多かったです(^^)

【サッカー】世界で活躍するサッカー選手がひよこから出ますように♡(本気で願っています!)

【牛乳パックボーリング】牛乳パックで作ったボールで的に投げました

【とべとべひこうき】牛乳パックの組み立て前の新しい物を卒会生のパパから大量にいただきました。それを丸くくり抜いて、ストローと画用紙で作った飛行機を穴の中を通るように飛ばします。3歳児クラスで作りました。【アイスクリームやさん】アイスクリームディッシャーでボールをコーンに入れていきます。【ヨーヨー】ずっと使えるようにビニール製のヨーヨーを準備しました。【おばけバスケット】お店番をしていた2歳児さんがお客さんに次々とボールを手渡す姿は手際良くてビックリしました!

【さかなつり】2歳児さんには難しかったかな?でも魚が釣れるとニコニコ笑顔でママを見るお子さんが多く見受けられました。

【わなげ】私の手作りです。長く使えるように表面に幅の広いビニールテープを貼っています。これに棒が立っていると2、3歳児さんには難しいので、あえて棒は立てませんでした。投げた瞬間に勢い余って輪投げの台に乗ってしまう子もいて可愛いかったぁ~。

【ワニたたき】お店番もお客さんもかなり盛り上がっていました~\(^o^)/

【おばけやしき】景品の光るブレスレットを付けていざ出発!!!怖がるお子さんも多い中で2歳児クラスの男の子2人がクリアーした瞬間をパチリ!!!

【自動販売機】7月23日(月)のイベントで夏休みの工作を作ろう!という企画があって、その時に作る物を披露しました。板を引っ張るとおもちゃが落ちてきます。

【おまけ・みんなの笑顔ラブラブ沢山の笑顔に出会えて私もうれしかったです!

これで2018 ひよこ祭りのご報告は終わりです。

親子で楽しんだことはママとお子さんの心に残って、それが親子の土台の1つとなっていきます。目にも見えませんし、少しずつではあるけれど、その積み重ねが卒会時に親子の大きな財産になります。

0~3歳児の子育ては手間もかかるし、理解してもらえるまで時間もかかるしで大変なことだらけですよね。

でもだからこそ、この大事な時期を丁寧に接する必要があるんです!!!(過保護に・・・という意味ではありませんよ!)

そういう意味では保育園でも0歳~3歳の担任はとても重要な役目を担っています。私も現在担任をしている1歳児クラスでは『今が大事』だと自分に言い聞かせながら、園児に丁寧に接するように努めています。

お子さんは育てたようにしか育ちません。
この時期にごまかさずに1つ1つ丁寧に接していくと、その先の子育てが本当に楽になります。それを信じて今を乗り切ってくださいね。

お祭り後、ブログを通してひよこへのお問い合わせを数件いただきました。どうもありがとうございますm(__)m
ひよこ親子教室では子育てに真剣に向き合うママを全力で応援しますし、お子さんがぐんぐん伸びていくためにこれからも遊びと季節の行事、イベントに全力投球していきます!!!

一緒に頑張りたいと思う方は下記からご一報くださいね(*^^*)


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

【ひよこ祭りのご感想】ブログで見るのとやるのとでは全然違いました!(3歳児クラスのママより)

先日のひよこ祭りのご感想をいただきました。(ご感想に合った写真を私が選んで一緒に掲載していますが、写真に写ってる方とご感想をいただいた方は同一人物ではありません)

Nさん、掲載のご快諾どうもありがとうございましたm(__)m

・・・・・・・・・・・

夏祭りはブログで見る以上にクオリティが高くてびっくりしました!
写真でも楽しさは伝わっていたのですが、見るのとやるのとでは全然違いました。

普段のひよこでは気分の波がある息子ですが、夏祭りの出店はほぼすべて夢中になって遊んでいました!(おばけやしきは怖かったようでくぐりませんでした)中はこうなっています。未就園児には怖いですよね💦↓

街中のお祭りは対象年齢が高く、3歳児には難しいものもありますが、ひよこのお祭りはひとつひとつ手作りで、この年齢の子どもが楽しめる工夫がたくさんしてあるから全て楽しめるのだと思います。息子が楽しんでいる姿を見られて私もうれしかったです。

景品も1つの出店で1つもらえるとは思っていなかったので、想像以上の量にびっくりしました!
しかもこれから役立つものばかりでした。

今回の景品↓

その中でも息子は自分で作ったびっくり箱が大好きでずっと開けて遊んでました!作った時には箱に入れて遊べなかったのですが、家では箱から出てくる楽しみを覚えたようで出しては入れるを繰り返しています。5歳の娘も一緒に景品で遊んでいます。

びっくり箱の動画です。是非ご覧ください↓

8月9日のひよこ祭りには2人で参加できるので娘の反応も楽しみです。
息子も2回目の参加になるので、今回特に気に入っていたものを中心にじっくり遊ばせてあげるのもいいかなと思っています。
楽しい夏祭りをどうもありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・

Nさん!嬉しいご感想をどうもありがとうございました!

私もNさんも、お子さんのいつもとは違う一面を見ることが出来ましたよね!お子さんにとって楽しいこと、興味のあることはあれだけイキイキと取り組めることがよ~く分かったので、これからもひよこの中でお子さんが楽しく取り組めるように工夫をしていきたいと思います。お祭りの日のお子さんの様子を、時々ひよこに参加してくださるパパにも見せてさしあげたかったですね(^^)

「ブログで見るのとやるのとは全然違う」というご感想はとっても新鮮でした!
そうであるなら、もっとたくさんの親子にひよこにいらしていただいて実際に取り組んでもらえると、ひよこについて理解を深めてもらるのかもしれませんね~。

お店の内容は毎回悩みながら決めています(+_+) でも基本はその学年の発達に合った物を準備しているんです。今回、お子さんが夢中で遊べる物が提供出来たようで安心しました(*^-^*)

景品の中で手作りしたびっくり箱を1番気に入ってもらえたことは最高に嬉しいです!!!市販品より手作りの方が勝ることがあるんですね~。

8月9日(木)の0歳~小学6年生対象のお祭りにもお申し込みをいただいてどうもありがとうございましたm(__)m 是非ご兄弟で楽しんでくださいね!

が、内容は今回のお祭りと8割位異なる予定です。8月こそ対象年齢の幅が広いので内容については吟味したいと思っています。いずれにしても必ず楽しんでもらえるように事前の準備を頑張りますね!


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

2018 おみこしの製作工程を公開します!

去年のひよこ祭りの際にふと思ったんです。

『どうしてひよこ親子教室なのに、ひよこのおみこしを作ったことがないんだろう?』って。

ということで去年から20周年を飾るおみこしのテーマは「ひよこ」と決めていました。

そして今まで1人で作ってきたおみこしを、ひよこのみなさんにも協力してもらって仕上げたいと考えたんです。

まずは6月のさくらさくらんぼリズムあそびに参加された方に協力をお願いして、遊びながら新聞紙をちぎって袋に入れてもらいました。それがこちら↓仕上がりが大きくなることを前提にあえて小さくまとめました。
上記をひよこの形にしました。ここでいびつになると仕上がりもいびつになるので、考えながらガムテープを貼っていきます。
次にお花紙で作ったお花を貼っていきます。お祭り当日にお手伝いをしてくださったF先生に「今年のおみこしはお花紙を使ってふわふわのひよこを作りたいと思ってるの」と製作前に話すと「小さいお花を貼った方が可愛いわよ!」というアドバイスをいただいたのでそうすることに。
写真の上が普通の大きさのお花紙で、下が今回貼った大きさのお花紙です。全体で6センチほど短くしています。又、ひよこのふわふわ感を出すために先端に切れ込みを入れてみました。(分かりやすいように赤線を引いてますが、実際は線を引かずに3か所切れ込みを入れました)
これを開くとこんな感じ。出来栄えが全然違いますよね!上記右側のお花を大量に作るために自宅で2時間かけて折り、、ひよこで3歳児クラスのママたちにお花の形に開いてもらいました。1人でお花の形に広げていたらどれだけ時間がかかったことか・・・本当に助かりました。それを胴体に隙間なく貼っていきます。
次に頭に貼っていきます。ちょっといびつだけどそこはご愛敬で(*^-^*)しっぽもつけました。画用紙で目、くちばし、頬、羽を作り貼りました。ひよこらしくなってきたかな?ちなみに主人には「ぐでたまみたい」と言われました(-_-;)主人の言うことは気にせず製作を進めます(笑)ひよこを載せる台を準備。ピンクの模造紙を貼った後の写真しかありませんが、薄い段ボール2つと牛乳パック8個を使いました。丈夫になるように牛乳パックは2つを重ねて1つにしています。組み立てるとこんな感じ。朝から作ってましたが、段々西日が入ってくる時間になりました💦この台にひよこを載せて、おみこしの棒を通しました。今回はひよこ尽くしにしたいと思っていたので、台の下もひよこを飾ることに。6月のさくらさくらんぼリズムあそびに参加してくれたお子さんに手形を取ってもらい、画用紙で作ったひよこに羽として貼りました。台に飾っておみこし作り1日目は終了です。気付けば日にちが変わっていました💦いつも1日で完成させていたので、こんなに時間がかかると思ってもいませんでした。おみこし作り2日目。この時点で先ほどのF先生に写メを送ると「ひよこが台に乗っているだけではなくて、包まれた感じがあるといいわね」とアドバイスをもらったので、草を貼ることに。画用紙ではなくお花紙で作りました。ひよこの質感と変えるために、お花紙の先をとがらせて切りました。
開くとこんな感じ。普通に作るより草のギザギザ感が出ていると思いませんか?
これをひよこの周りに貼りました。
おみこしをYahooで検索すると、今までひよこで作ってきたおみこしの画像が出てきてビックリ!それなら教室の名前を売ってやろうとたくらみ(←きっと悪い顔をしています、私。笑)教室名を入れることに。それに幼稚園、保育園名が入ったおみこしは私が探した限りなかったので、あえて教室名を入れたくなりました(笑)そこで段ボールをハート型に切って模造紙を貼り、教室名を入れました。
そしてどうしても「20周年」をどこかに入れたかったのでお花紙で「20」と作りました。華やかにするために色を使いましたが、色を揃えた方が「20」に見えたかもと反省。みんなで担いだときに音が鳴るように、不要になった鈴のクリスマスリースを分解して(笑)、その後鈴を取り付けました。丸2日かけてオリジナルのおみこしが遂に完成しました~!!!2歳児・3歳児が担ぐので軽くしたいと思っていましたが、新聞紙とお花紙で作ったので軽量化に成功です!

たくさんの方が記念撮影をしていました。おみこしが親子共通の温かい思い出の1つになったら嬉しいなぁ(*^-^*)


完全に自己満足のおみこしですが(笑)、20周年の記念となるおみこしをみなさんと作ることが出来たこと、そしてひよこをテーマに作ることが出来たので個人的には大満足です!

今回お手伝いしてくださったみなさま、良きアドバイスをくれたF先生、どうもありがとうございました(*^-^*)


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

【ご感想】色々な経験をさせてもらって良かったです(2歳児クラスのママ)

2018ひよこ祭りのご感想を沢山いただきました。

どれも想いのこもったご感想ばかりで選べないので、2歳児、3歳児それぞれ1番に届いたご感想をご紹介させていただきますね!今日は2歳児クラスのママのご感想です。

ご感想に合わせて私の方で写真も添付してみました。

・・・・・・・・・・

今日はありがとうございました!

壁面や天井の七夕飾りも可愛かったです!

息子はアイスクリーム屋さん、魚釣り、ヨーヨー、ボール転がしが楽しかったようでゲームからなかなか離れず、お店を回るのが遅くなりました😄

帰ってからは貰ったおもちゃで遊んでいました!1番のお気に入りは握るとブニョっと網からカラフルなブチブチが出てくるボールです。キャーキャー言いながら握っていました(笑)幼稚園から帰ってきたお姉ちゃんも気に入って取り合いの喧嘩に😥お姉ちゃんもひよこ祭り行きたがっていました😆

私は手型足型でパンダと七夕の絵を額に入れて頂き、家で自分で出来そうだけどなかなかできないので、この時期の記念に残るものが貰えて嬉しかったです。ありがとうございました😄

そうそう!うちわシアターも面白かったです!少しの時間だけど子供を楽しませようというアイディアがあって、私達がひよこで楽しめて…でもその為に時間をかけて手作りで作製して…ほんとに有り難いし、色々経験させてもらって良かったなと思います。

・・・・・・・・・・・・

Nさん、早々にご感想をいただきましてどうもありがとうございました!

お姉ちゃんの時から数えるとお祭り参加は3回目のNさん。そんなNさんからのご感想は最高に嬉しかったです!

実は今回、2、3歳児合同だったのでゲームの内容決めが難しかったんです。

簡単すぎると3歳児さんがつまらなくなりますし、難しすぎると2歳児さんが出来なくなってしまうので。結局2歳児さん、3歳児さんそれぞれを対象にしたゲームを半分ずつ選びました。楽しんでいただけたようで良かったです(*^-^*)

網目からプニプニ出てくるおもちゃは、今回一番好評だったかも・・・です。今、握る力が弱いお子さんが多いと感じているので、あのおもちゃを握って手の力をつけて欲しいという大真面目な理由で選んだのですよ!笑

手形足形アートは今ブームですよね!クリスマスの時にも可愛い作品を作りたいと思っているのでお楽しみに!

うちわシアターも楽しんでいただけたのですね!オバケが題材だったのでお子さんが怖がるかと思いましたが泣くことなく真剣に見てくれたのでホッとしています。ママ達も目を輝かせながらご覧になっていましたよ! ↓

またみなさんにワクワクしていただけるような、楽しい季節の行事を企画しますね!


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら