ブログ更新情報

孫のぴーちゃん9ヶ月の成長記録

今日は私が愛してやまない孫のぴーちゃんの成長記録です。

1ヶ月に1度のバババカ振りをどうぞお許しくださいm(__)m

ぴーちゃんが生後9ヶ月になりました。

今はカラーボール遊びが大好き!

そこで我が家に来た時に思う存分遊べるように、買ったのがこちらに似た商品です。実際はイオンで2900円で買いました。プールとしても使えますよ!シェードが付いているので夏の水浴びにも活躍しそうです。室内ではここに100均のボールを入れて遊んでいます。

コンパクトにたためるのと、広げても大きくないのでリビングに置いてもさほど邪魔になりません。

このカラーボールをぴーちゃんが私に「どうぞ」としてくれるので(もちろんどうぞは言えないですよ)、「ありがとう」と受け取り、またぴーちゃんに「どうぞ」をすることをエンドレスで楽しんでいます。笑 この繰り返しでやり取りがとっても上手になりました\(^o^)/

トイレは私が時間を見て『そろそろ』と思った時に連れていけば補助便座でします。そろそろ・・・とは大体2時間~2時間半おきです。でも自分の意志でしているわけではなく、オムツを外して補助便座に乗ったから、なんとなく出ちゃったという感じです。そういう意味ではトイトレが成功しているとは言えませんね。でも積み重ねが大事なので、我が家に来た時にはトイレを教えていこうと思っています。ぴーちゃんは汗っかきなので私は早くオムツを外してあげたいのですが、娘は自宅でトイトレをしていないので頑張っているのは私だけ・・・って感じです。笑 娘には娘の考え方があるので押し付けないように、我が家に来た時限定のトイトレなのです。(ハイ、私の自己満足です。笑)

娘夫婦に用事があり、金曜日の夜から日曜日の午前中までぴーちゃんを預かった日がありました。預かっている間はニッコニコ笑顔で過ごしていましたが、娘夫婦が迎えに来たら大号泣。『こんなに小さくても我慢していたんだね~』と主人共々切なくなってしまいました。その直後から娘への後追いが始まっています💦

義母がお庭のお花を摘んでぴーちゃんに持たせてくれるのでお花が好きになりました。泣いている時にお花やお花の葉を持たせるとピタッと泣き止みます。義母はガーデニングが趣味なので、ぴーちゃんはそのお花たちを眺めるのも好きになりました。義母が自然な流れの中でぴーちゃんの五感を刺激してくれるのでありがたく思っています。でもぴーちゃんが義母宅にある物で1番好きな物はお仏壇の鈴(りん)とりん棒(りんばち)です💦手を合わせるときにチ~ンとするアレですね。ぴーちゃんは義母宅に来たら必ず亡き義父のお仏壇に手を合わせています。(ご先祖様を敬うことは大事!)そこで鈴の清らかな音を覚えてしまったのです。それにこともあろうに、ぴーちゃんが喜ぶからと義母も鈴を渡してしまうのでぴーちゃんのオモチャになっています(=_=)お空の上で義父が怒っていないか冷や冷やしますが、ひ孫のことだから許してくださいね、お義夫さん!

鈴とりん棒を持つぴーちゃんです。支えているのは88歳の義母↓

「パパ」以外の語彙はあまり増えていませんが、とにかく1日中何か話しています。歌と絵本は大好きですね。ハイハイではなく、ほふく前進が上手になったのと(しかも高速。笑)、つかまり立ちもしたがるのでち~っともじっとしていませんが、歌を歌ってあげている時と絵本を読んであげている時だけが唯一じっとしています。

そうそう、ひよこのママに「どういうことに気をつけてお孫さんと接していますか?」と聞かれたのでお応えしますね。

それはズバリ!!!

「五感を刺激する」です。

そのためにまだ9ヶ月であっても色々な物を見せる、色々な経験をさせる、たくさんスキンシップをする、たくさんの人に会う、どんなことも言葉にする(挨拶はもちろん、外に出たら「風が気持がいいね!」「蝶がいるね!」「桜だね、きれいだね!」、ご飯を食べる時には何を食べているのか分かるように「ジャガイモだよ」と食べている物の名称を伝える、「美味しいね~」「お茶茶飲もうね。」「たくさん食べたね!」「手を拭こうね。」など、とにかく逐一言葉にしています)を心がけています。

五感を刺激するには日常のコミュケーションが最も大事だということをここで声を大にしてお伝えしておきますね!

この考えは我が子を育てた経験と、20年の保育経験からお子さんが伸びる方法として確信しています。

ぴーちゃんだけではなく、ひよこ親子教室でも保育園でもこの考えを基にお子さんと接しているんですよ(*^-^*)

 

 


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

お子さんの歯磨きに悩むママ必見!【ご感想】終わりたくないと泣くほど歯磨きが楽しい時間になりました

昨日未就園児向け「苦手を克服する方法」をアップしましたが、ひよこの2歳児クラスのママから歯磨きについてのご感想をいただきました。

 

「歯磨きで悩んでいる方、困っている方がきっと沢山いらっしゃると思います。つたない文章ですが、今日教えて下さった事が沢山の方に知っていただければ私も嬉しく思います。」と仰ってくださったのでご紹介しますね。Yさんの優しい気持ちが歯磨きで悩むママに届きますように。

続きを読む お子さんの歯磨きに悩むママ必見!【ご感想】終わりたくないと泣くほど歯磨きが楽しい時間になりました


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

【告知】本日17時の「おかあさんといっしょ」に卒会生が出演します

一昨年のひよこの卒会生が「おかあさんといっしょ」に出演しました。

今日の17時からから再放送されますので皆さまも是非ご覧くださいね!黄色のボーダーのワンピースを着ているのが卒会生です(^^)/(黄色のボーダーの子はもう1人いましたが、ワンピースのお子さんの方にご注目ください‼笑)

卒会生はたくさんいるので過去にも出演したお子さんはいます。

が、今回は体操のお姉さんの隣で踊るコーナーにも選ばれたのと、お知らせをいただいたメールにひよこを卒会したご感想も書いてあったので、それを在籍生にご覧いただきたくてブログの告知に至りました。(ママに告知の許可をいただきました)

以下はママからいただいたメールです。

「娘はかなり強い(神経も図太い)子ではありますが、やはりひよこあってこそ、ああいう場でも楽しんで出来たと思っています。本人にとって、(ひよこの在籍中に)ステージで歌や手遊び、お名前の歌などをやっていたことが大きいです!本当にありがとうございました!」

嬉しいご感想をどうもありがとうございました!

ひよこの在籍生にとって、頑張ればNちゃんのような立派なお姉さんになることが分かるので目標になります!そして先を見通せると、この先の子育ても頑張ることが出来ます。私がごちゃごちゃ言うよりよっぽど説得力があるので本当にありがたいご感想でした!

それにしてもNちゃん、すっごいお姉さんになりましたね~。

卒会して1年ちょっとであんなにお姉さんになるなんて驚きです!

在籍中から堂々としていたNちゃんでしたが、今も何事にも動じることのない芯の強さが健在だったことが本当に嬉しかったです(*^-^*)

また元気な顔を見せにひよこに遊びにいらしてくださいね!


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

未就園児向け「苦手を克服する方法」

今年度の2歳児クラスはママもお子さんも笑顔でいっぱい!ほとんどのお子さんが1歳台なので個々で遊ぶことの方が多い年齢ですが、お友達と関わりながら遊ぶことが出来ます。

 

どうしてか分かりますか?

 

ママたちの関係がとっても良いからなんです。

 

それは四六時中一緒にいるとかそういう関係ではありません。お互いがお互いを思いやる気持ちがある、そういう関係なのです。ママたちの関係が良好だとお子さんがのびのび出来て良い影響を与えます。このような雰囲気の中で育ったお子さん達は、2年後の卒会時にものすごい成長を遂げていることが今から想像出来ます(*^-^*)

続きを読む 未就園児向け「苦手を克服する方法」


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

子育て中のママから学んだこと

先日「子どもを惹き付ける方法  」をアップしたところ、この記事をご覧になったママが早速実践をして、アメブロの記事にしてくださいました。

 

このママはアメブロを通じて知り合った方です。

 

記事には反抗期真っただ中のお子さん(3歳 女の子)の反応やその効果が書かれています。子育て中の方は参考になりますし、私も新たな気付きを得ることが出来たので、みなさんにも是非ご覧いただきたい記事です!

続きを読む 子育て中のママから学んだこと


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

お子さんを叱る時のコツ

恒例となりつつある、スーパーで見かけた親子の話です。笑(親子連れを見るとどうしても目が行ってしまう私💦)

 

ママが新生児を抱っこしていて、3歳ぐらいの男の子は車型のカートに乗っていました。

 

男の子はカートに座りながら「お米(恐らく5キロ)を持ちたい」と主張していて。

 

「やめて!」「持ちたい!」としばらく押し問答をしていましたが、結局男の子が持つことになり、念願叶った男の子はとびっきりの笑顔(*^-^*)

 

ところが!!!

続きを読む お子さんを叱る時のコツ


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

保育園で「ゆびたこ」を読んだ時の園児の反応

今日遂に「ゆびたこ」を保育園の1歳~5歳児に向けて読みました!!!

続きを読む 保育園で「ゆびたこ」を読んだ時の園児の反応


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

就活生を持つ親御さんが出来ること

6月1日に就活が解禁になりましたね。

 

暑い中、リクルートスーツを着た学生を見ると「ガンバレ!!!」と応援したくなります。

 

この時期になると我が子の就活のことも思い出します。過去に我が子の就活の話をアップしているので、よろしければご覧くださいね。

続きを読む 就活生を持つ親御さんが出来ること


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

お子さんの指しゃぶりについてpart3

part1、part2の理由から、私なら指しゃぶりをしていない時に「〇〇ちゃん、指しゃぶりしていないね~!」とか「うわぁ~○○ちゃん指しゃぶりしないでお姉さんだね!」と明るく笑顔で声を掛けます。

 

「明るく笑顔で~」とあえて書いたのは、無表情で言うと『本当はそう思っていない』とお子さんは鋭く察するからです。

 

子どもを決して侮ってはいけません。子どもはどんなに小さくても、そういうことを見抜く鋭い勘を持っていますからね!

続きを読む お子さんの指しゃぶりについてpart3


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

お子さんの指しゃぶりについてpart2

子育て中はどうしてもお子さんの出来ないこと、直して欲しいことばかりに注目がいきますよね。

 

私は保育士になる前から大人・お子さん関係なく、その人の良いところだけに注目する傾向がありました。

続きを読む お子さんの指しゃぶりについてpart2


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら