2020年を振り返って

こんにちは。村田真由美です。

あっという間に大晦日を迎えました。あなたにとってどんな1年でしたか?

本当に大変な年でしたね。。。

私も様々なことに向き合って、考えて、悩んで、やっと一歩前進したかと思えば、また後退して、亀の歩みだったなぁ(*_*)

でも決して諦めない!その信念と覚悟で1年を過ごしました。

今日はそんな2020年を公私共に振り返りました。長文なので覚悟してご覧ください。笑

1月:ひよこでは家族参観をしました。パパも多数参加してくださって賑やかでした。これを最後に大きなリアルのイベントはできなくなってしまうなんて、誰が想像したでしょう・・・

西東京市のビジネスコンテンストに出場。(既に遠い過去の話💦)ひよこ親子教室の認定講師養成講座をスタートさせ、全国にひよこを広める。そして、そこに通う未就園児の親子に貢献したい。そんな想いから昨年6月から考えに考えて、ようやく完成したビジネスプラン。でも発表が終わった瞬間に私の脳裏によぎったのは、「認定講師を養成することが、本当に私のしたいことなの?」という疑問。こう思ったら最後、納得できないと動けない性格から、ゼロから考え直すことを決意。私はいつも遠回りばかりするんだよね。。。

2月:ゆるキャラママのキャベッツさんがひよこに遊びに来てくれました!パプリカを一緒に踊ったり、さくら・さくらんぼリズムあそびも一緒に取り組みました。

いつかビジネスについて学んでみたいと思っていたので、“マーケティング塾”と“起業塾”に通い始める。(2つ同時に行くことになったのは、偶然受講期間が重なったため)ビジコンで発表した認定講師養成講座をゼロから見直すために、自分と向き合う作業は想像以上に苦しかった。教室を22年間やってきたことと、ビジネスをすることは全く違うことを思い知らされる。これが頭に引っかかって夜は熟睡できないし、もがき苦しむ夢ばかり見る。認定講師養成講座でなければ、私にできることはなに?それをここから先、自問自答し続けることになる。

27年間お付き合いのあった大事な大事な友人が癌で亡くなる。その息子さんと娘は同じ日に生まれた。右も左もわからない子育てを、二人で協力しあって乗り切ってきた。優しくて、いつも周りに気遣いが出来て、お料理や絵も上手な大好きな友人。お産から退院までを共にしたことから、当時を思い出し、お産の様子、彼女がどれだけ息子さんに対して愛情を注いできたかをお手紙にして、お通夜の日に息子さんに手渡した。彼女のご冥福と、息子さんの幸せを願ってやまない。

3月:コロナにより対面で教室ができなくなる。卒会式をzoomでやらざるを得なくなり、必死で学ぶ。ひよこの2年間の集大成の卒会式。対面でやりたかった。。。卒会証書を手渡すために、公園で会って記念撮影。これまで通ってくださって本当にどうもありがとうございました。みなさんのご活躍を心から応援しています!

4月:zoomでひよこを開始。始めた理由は2つ。ママもお子さんも家にこもってばかりいたら、うっぷんを晴らす場所がないと思ったから。また、3歳までの1番成長する時期に、誰とも関わらないことが日常化したら、お子さんたちの成長はどうなってしまうの?そんな危機感が募っていたから。zoomでも楽しめる子、苦手な子とさまざまな反応で試行錯誤の日々。。。

5月:2番目の孫が予定日よりも2週間早く生まれる。コロナ禍の中、生まれてきた大事な命。しかも亡くなった義父と同じ誕生日に。義父の生まれ変わりのような気がしてならない。

6月:緊急事態宣言が解除されたけど、しばらくzoomでひよこを行う予定でいた。でもママたちから対面でぜひ!というご意見を多数いただき。家の中で過ごすことにみなさん限界を感じていたことは、ひしひしと伝わっていたから、私もその気持ちに応えたかった。まだまだ未知数なコロナ。部屋で行うのは怖いから、まずは公園でスタート。

7月:いよいよいつもの会場で教室を再開。早速、お祭りを開催。みんなで賑やかに楽しみたかったけれど、少人数で数回に分けて実施。街のお祭りは軒並み中止だったので、みなさんには喜んでいただいてホッとする。

子宮筋腫摘出。実はこのことはすっかり私の記憶から消えていた💦先日、主人に言われて「それ今年の話?」と聞いたぐらい。毎日いろいろなことが起こりすぎて、自分のことなんて振り返る暇はない💦

8月:すいかわり♪みんなで食べたすいかは格別だったね(#^.^#)

寒天あそびも大好評!手先を使いながら寒天の感触を楽しみました。

zoomで保育士、園長先生、園を対象に、さくら・さくらんぼリズムあそびの講習会を開催。実は開催するまでに、大きな山をいくつもいくつも乗り越えた。無事に終えて心底ほっとした。

遂に、“ひよこ式せんせい養成講座”が完成。結果、認定講師養成講座ではなくなった。3歳までの大人の関わりは子どもの人格形成に大きな影響を与えるので、教室の先生の資質を高めることを目的とした講座となった。自信を持って提供できる講座になったけれど、タイトルが決まらず、この先3ヶ月も迷走(*_*)それでも、これまでの私の発信を見ていた先生から講座のお申し込みが入る。私の経験と知識を惜しみなく伝えていきたい。そんな熱い熱い想いでスタート。

≫ひよこ式せんせい養成講座

9月:ひよこの会場のA&A西東京スポーツセンターは広くて窓も8個あるので、通気性抜群!ママたちには検温、手の消毒などにご協力いただきながら、通常通り教室を行うことができた。ママたちのご協力なしではありえなかった教室開催。本当に感謝でいっぱい。運動会も一生懸命取り組んで、ママたちも妥協なしでがんばりました♪

上の孫が3歳になり七五三を迎える。わかってはいたけれど、あっという間に大きくなった。だからこの年代を育てているママには、この可愛い時期を楽しんでほしいと心から思う。人生100年だとしたら、そのうちの3年間しか親子で24時間過ごすことができないから。そしてその時期は子育てに必死になっている間に、いとも簡単に過ぎ去ってしまうから。(髪飾りは孫のためにつまみ細工で私が作ったもの。着物は娘が24年前に着たもの)

10月:ハロウィンの行事も無事におこなえた。

クリスマスの工作も楽しみました

行事を1つ1つ終えていくごとに、ぐんぐん伸びていくみんな。その成長ぶりがまぶしすぎる。

私的ではまた学びの場へ。苦手なことは自分の力ではどうにもならないから、今の状態がある。一人でがんばること、悩むことを早めにやめて、プロの手を借りるのが1番。覚悟を決めて行動すると結果も出やすい。マーケティング塾、起業塾を経て、その考えに確信を得る。そういう意味で、ひよこ式せんせい養成講座の受講生が目に見えてぐんぐん伸びて結果も出始めていた。覚悟が決まった人の成長は、鳥肌が立つほどすさまじい。ひよこは言うまでもなくやりがいがあるけれど、教室の先生を育てることもすっごく楽しい!!!そんな意外な一面に自分自身がびっくりしている。

11月:ご縁あって、どろんこ座さんがひよこに来てくれました♪

ひよこでの読み聞かせの様子を、どろんこ座さんがブログに書いてくださいました。

≫どろんこ座ブログ

コロナ禍の中、本当にありがたいことに、ひよこの入会希望者が止まらない。先月の学びが確実に力になっていることを実感する。徹底的に学んでアウトプットする。それが1番成長できる。

12月:無事にクリスマス会を開催。感染拡大を防ぐために、少人数で行った。

人生の中で一番忙しかったと言っても過言ではないほど、ありとあらゆることに携わらせていただき、息つく暇もなかった12月。この生活を他の人がしたら、きっと倒れると思うほどの過密スケジュールだった。3ヶ月間で依頼された仕事も1ヶ月で終えるなど、せっかちな性格がここでもあらわに(笑) 睡眠時間が数時間でも、翌日には体力が完全復活している自分が怖い(笑)

・・・・・・・・・・・・・・

1月に田無神社で大大吉をひいた私。特別幸運なことはなかったけれど、昨日、主人に「自分たちも、娘夫婦も、息子もコロナの影響を受けることなく1年間無事に過ごせたことが1番の幸せだね」と言われて、本当にその通りだと思った。

こうして様々なことに悩み、ベストな方法を模索し、周囲に助けられながら過ごした1年だった。改めて私と関わりのあったみなさまに心からお礼を申し上げます。
気持ち的に苦しい時期も多かったけれど、人生に無駄に経験は1つもない。だから、この1年を土台にして、来年はひよこ親子教室も、ひよこ式せんせい養成講座も二刀流でがんばり、飛躍の年にしたいと思う。

今年もつたないブログをご覧いただきまして、どうもありがとうございました。書きたいことが溜まっているので、来年はもっと頻繁にブログをアップしますね!(多分💦)

来年はみなさまにとって明るく穏やかな気持ちで過ごせる1年となりますように。どうぞ佳いお年をお迎えください。


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です