【プライベート記事】義母が天国へ

7月から体調を崩していた⁡⁡
介護中の義母が亡くなり⁡⁡
先日葬儀を終えました。⁡
⁡⁡
⁡⁡
義母を毎日看ていて⁡⁡
ただの風邪ではないと思い⁡⁡
何度も色々な病院に行って
検査をしたけれど⁡異常はなく。⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡
バイタルが低下して⁡⁡
救急車で運ばれたときに⁡も⁡
肺炎との診断。⁡
でも肺炎だけでは説明のつかない⁡
顔の腫れを先生に訴えたら⁡
追加検査をしてくれて⁡
ようやく悪性リンパ腫と判明。⁡⁡
その時点で余命は日単位だと⁡
言われました。⁡
⁡⁡⁡
7月に入り⁡
あれだけ色々な病院で⁡
検査をして血液検査1つ⁡
引っかからなかったのに⁡
悪性リンパ腫?⁡
しかも全身?⁡
余命が日単位?⁡
私にとって⁡
青天の霹靂でしか⁡
ありませんでした。⁡
 ⁡
入院前から耳の下が⁡
腫れて⁡、同時に
顔全体も腫れていたので⁡
 ⁡
お見舞いのときに⁡
「まだ痛む?」と聞くと⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡
「大丈夫大丈夫」と⁡⁡
最期まで気丈で⁡⁡
気品のある義母でした。⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡
94歳。⁡大往生だと言われる⁡
年齢かもしれませんが⁡⁡
家族にとってはやっぱり⁡⁡
寂しいの一言です。⁡⁡
介護が始まってからは⁡
デイサービスの方には⁡
大変お世話になりました。⁡
通っていたデイサービスには⁡
ひよこ親子教室を⁡
10年前に卒会されたママが⁡
介護職員として働いていて⁡
「先生、無理しないでくださいね」⁡
「何かあれば力になりますからね」⁡
とよく声をかけてもらい、⁡
安心して仕事をすることができました。⁡
入院中担当してくれた⁡
病院の先生は⁡
丁寧に説明をしてくださり⁡
どの対応も納得できました。⁡
看護師さんは心根が優しい方だと⁡
すぐにわかるほど、⁡
私の気持ちに寄り添ってくれました。⁡
義母にとって⁡
孫とひ孫が帰省しているときに⁡
葬儀をすることになったこと、⁡
1日ずれていたら、⁡
320名が参加したリズムの講習会や⁡
息子の国家試験と被っていたのに⁡
そうならなかったのは⁡
義母が考えてのことかしら…⁡
そんなこともふと思います。⁡
夫からは義母が亡くなった瞬間に⁡
「今まで(介護してくれて)⁡
どうもありがとう」⁡
と声をかけられました。⁡
義父の壮絶な介護のときも⁡
夫の第一声は⁡
私への感謝の言葉だったなぁ。⁡
親を亡くして悲しいときに⁡
そんな気遣いをしてくれて⁡
私こそどうもありがとうと⁡
言いたかったけれど⁡
義母を亡くした悲しみと⁡
夫の言葉に胸が詰まって⁡
言葉には出来ませんでした。⁡
村田家にお嫁に来て32年。⁡⁡
長きにわたり大変お世話になりました。⁡
至らない嫁だったけれど⁡許してね。⁡
お義母さん、ゆっくりお休みください。

平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

新年あけましておめでとうございます

こんにちは。親子教室の専門家&『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』の著者 村田真由美です。⁡



新年あけましておめでとうございます🎍⁡



みなさまにとって、幸せいっぱいの1年になりますように✨⁡

お庭の花たち↑



続きを読む 新年あけましておめでとうございます


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

2022年どうもありがとうございました

親子教室の専門家&『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』の著者 村田真由美です。⁡

続きを読む 2022年どうもありがとうございました


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

かつて勤務していた保育園への想い

こんにちは!親子教室の専門家&『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』の著者 村田真由美です。

 

かつて、ひよこ親子教室を主宰しながらW勤務で5年間勤めていた保育園の運動会に行ってきました。

 

私にとって保育園がどんな存在だったのかをあらためて考える機会になったので、その想いを書きたいと思います。お時間があればお付き合いください。

 

続きを読む かつて勤務していた保育園への想い


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

重版決定!『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』

こんにちは。親子教室の専門家&『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』の著者 村田真由美です。⁡



この度、⁡㈱日本能率協会マネジメント⁡センター様より発売された⁡著書の重版が決定しました。⁡



お力添えをいただいた⁡みなさまのお陰です。⁡どうもありがとうございます。



みなさまご存知だとは思いますが、⁡重版について少し説明します。⁡



重版とは、既に出版された書籍を⁡もう一度印刷することです。⁡



所説ありますが、書籍全体の5%~20%が重版となるそうです。⁡



その中に入れたことは⁡大変光栄ですし⁡、無名の私が発売から2ヶ月あまりで重版が決まったことは奇跡です✨



出版に際して大変お世話になりました⁡、
㈱日本能率協会マネジメント⁡センター様
企画のたまご屋さん
㈱マルイアート様
拙著を手に取ってくださったみなさま
お力添えをいただいたみなさまに
⁡心から御礼を申し上げます。⁡



ここで、あらためて⁡『3歳までの子育てで本当に⁡大切なこと30』について⁡簡単にご紹介します。⁡



本書は⁡


・ひよこ親子教室を25年主宰した経験⁡

・保育園勤務を5年間W勤務した経験⁡

・4000人の親子と接した経験⁡

・我が子(29歳、27歳)を育てた経験⁡

・孫の(5歳、2歳)の成長を⁡見守っている経験⁡



それら全ての経験を通じて得た⁡子育ての大事なこと30を⁡紹介してます。⁡



こんな方にお勧めです。⁡



・子どもの年齢問わず⁡子育て中のパパ、ママ⁡
⁡⁡
・乳幼児や親子支援をされている先生⁡

⁡・これから子育てをする方⁡

⁡・家族やご身内、お友達への⁡プレゼントとして⁡


⁡ひよこ親子教室が⁡3歳までの親子を対象にした教室であることや、⁡



トイレトレーニングのことが⁡書いてあるので⁡「3歳までの~」というタイトルが⁡
ついていますが



「子どもが何歳であっても⁡役に立ちます」⁡


「ママだけではなく、⁡パパにもおすすめ」⁡


「子育ての本ではなく、⁡人を育てるために大事なことが⁡書いてある」⁡


「保育士などの先生にも⁡読んでもらいたい」⁡



という嬉しいご感想を⁡いただいています。⁡



他の子育て本と異なる点は⁡3つあります。⁡



①日々たくさんの子どもたちと⁡接している保育士が、⁡「子育ての本質」を書いた本であること⁡


②机上の空論とならないように、⁡たくさんの実例の中から⁡導きだしたことをまとめている⁡


③子育ての悩みに対して、⁡パパやママが今後も自身で⁡考えて行動できるように、⁡捉え方や考え方を書いている⁡



本書が子育てをする上での⁡必読書となったら嬉しいです。⁡



今後とも『3歳までの子育てで⁡本当に大切なこと30』を⁡どうぞよろしくお願いいたします😊⁡

******

ひよこ親子教室 村田真由美(親子教室の専門家/保育士)

●4月23日発売『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』:https://pub.jmam.co.jp/smp/book/b602606.html

●6月19日(日)FM西東京にお招きいただきました:(2022.6.19放送分) | FM西東京 84.2MHz (842fm.com)

●7月3日(日)調布FMにお招きいただきました:https://youtu.be/noXpWmc23vE

●ひよこ親子教室のLINE公式(イベントの発信、募集をしています。お名前を送っていただくと1対1でLINEができます。登録特典として、先生としての在り方を伝える100のチェックリストをプレゼント🎁):https://lin.ee/c3qT8zc

●ひよこ親子教室インスタ: https://www.instagram.com/hiyoko_1998/

●YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC2ApmdxH-zwVCQ9s0jGM64A

●ひよこ親子教室HP(ママ向け): https://hiyoko.oyako-ouen.com/

●ひよこ式せんせい養成講座HP(先生向け):https://sensei.oyako-ouen.com/

******


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

教室の紹介動画を作りました

こんにちは!村田真由美です。
この度、「ひよこ親子教室」の⁡⁡
紹介動画を作っていただきました。⁡⁡

続きを読む 教室の紹介動画を作りました


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

村田真由美ってこんな人🎵

こんにちは!村田真由美です。⁡⁡

 

「近寄りがたい雰囲気だと思っていたけど、全然違いますね」これは最近よく言われることです💦

 

そこで改めて自己紹介をさせていただきます。興味のある方は読み進めてくださいね。笑⁡ 続きを読む 村田真由美ってこんな人🎵


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

出口の見えないトンネルはない

こんにちは!村田真由美です。

⁡⁡⁡≫プロフィール

 

私事ですが、
今年6月に虚血性大腸炎で
救急搬送後、入院をして5ヶ月が
経ちました。

続きを読む 出口の見えないトンネルはない


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

私の母はこんな人♪

こんにちは。村田真由美です♪

ひよこ親子教室を卒会される時に
ママたちからアンケートをとっています。

 

その中に
「先生がどんな風にお母さんに
育ててもらったのかをブログで
書いてほしい」
というご要望がありましたびっくり

 

今日はちょうど
74回目の母の誕生日を迎えたので
この機会に、母がどんな人で
どんな子育てを私にしてきたのかを
紹介しますね。 続きを読む 私の母はこんな人♪


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら