こんにちは!村田真由美です。
あなたも、3歳までに「信頼」と「安心感」の親子力を築くことで、どんな状況でも人生を生き抜く力と、自分は大切な存在だと思う自己肯定感が高いお子さんになりますよ(*^-^*)
3歳までの育て方で、子どもの人生は大きく変わります。
「三つ子の魂百まで」という言葉があるように。
3歳までに身に付いた思考が、子どもの人格形成に一生涯大きな影響を与える!
23年の保育経験と、約4,000人以上の親子に接してた経験から、そう確信しています。
ママは子どもを心から信頼し、子どもはママに絶大な安心感を持つ。
この親子の土台の基礎さえ出来れば、この先何があっても大丈夫です!
3歳までの経験が糧になり、不安なく幼稚園に通うことができ、ママも安心して見守れるようになりますよ(*^-^*)
こんなお悩みはありませんか?
☑ネットや子育て本で情報はたくさん入ってくるけれど、何を信じたら良いのか分からない。
☑上の子の用事に振り回されて、下の子と一緒に遊ぶ時間が取れない。
☑子育てや発達について不安なことがあるのに、公共機関や病院に行って相談できず1人で悩んでいる。
☑いつも親子2人で過ごしているのでイライラする。
☑ママ友が欲しいのになかなかできない。周りは既にグループが出来ていて、もう輪に入れない。
☑子どもと1日どうやって過ごしたら良いのか分からず、ダメだと思いつつ、つい携帯やテレビを見せてしまう。
子どものことを想いながらも、どうしたらいいかわからず悩んでしまうこともありますよね。
その気持ち、そのままひよこに持ってきてください!
「悩みの時間」を「親子力アップの経験」に変えることで、お子さんの今後の人生が、思いやりと自立心に溢れた素晴らしい日々になっていきます(*^-^*)
ひよこに参加すると、こんな風になります♪
💮ネットや育児書、ママ友の情報に惑わされて子育ての軸がブレてしまう。
⇒親子で一緒に色々な経験をすることで、子どもの見方や、我が子ならではの魅力を見付けることができ、情報に左右されず、ママの確立した考え方を大切にできるようになります。
💮周りの子と比べて発達の遅さが気になってしまう。
⇒発達を促す遊びが満載なので、早めにスタートし、親子で数を重ねて経験することで、幼稚園でも順応できるようになります。
💮集団だと抱っこばかりになってイライラしてしまう
⇒子どもの行動理由がわかるようになることで、表面的なことではなく、お子さんの心の内がわかり、ありのままのお子さんを受け止められるようになります。
💮ゆっくり子どもの相手をしてあげる時間が取れない。
⇒親子の絆は、関わった「時間」ではなく「密度」で決まります。
短い時間でも親子の絆が深まるブログラムを月2回経験するだけで、安心と信頼の土台が築けます。
💮家ではお名前やお返事が出来るのに、集団になるとできない。
⇒ひよこで数を重ね、ひよこで自分を出しても大丈夫だとお子さんが思えると、集団の中でもできるようになります。1度身に付けば一生の宝✨幼稚園に入ってから身に付けようと思ってもなかなか難しいため、3歳までにできるようになっておくことでコミュニケーションを大切にできる子どもに育ちます。
💮工作や遊びがうまくできないと、すぐに諦めてしまう
⇒発達に沿った遊びをたくさん体験することで、「できた!!」という達成感を味わい、自信をつけることができます。
💮情報交換ができるママ友が欲しいのに、なかなかできない
⇒同じ経験を共にすることで、お互いの子どもの成長を喜びあえるお友達ができます。
ママたちからはこんな嬉しいお声が!
👩引っ込み事案な子だったのに、元気にご挨拶をしたり、人前で堂々とお名前を言うようになりました!
👩どこへ行っても走り回って落ち着きなかった息子が、遊ぶときは元気に遊び、座るべきときは座る。メリハリのある行動ができるようになりました。
👩初めての場所が苦手で泣いてばかりいましたが、行事を体験していくたびにひよこが好きになって。毎朝「今日はひよこ?」と聞かれるようになりました。
👩ママ友がいないことが悩みでした。でもひよこで子育てを一緒に楽しめて、価値観の合う、一生付き合いが続きそうなお友達が出会うことが出来ました!
👩体操や手遊びに興味がなかったのに、たくさん教えてもらって音楽に合わせて体を動かすことが大好きになりました。
👩やんちゃで大変・・・と思っていたけど、そこが1番息子の良いところだと思えるようになりました。
👩入会したころは泣いたり輪から抜け出したりどうなることかと不安でしたが、ひよこに通っているうちに体操や工作など楽しく取り組むようになって、得意分野になりました。
👩入会したころは親子共に季節の行事に興味がありませんでしたが、たくさん経験したことで大好きになり、親子の会話も広がりました。
👩子どものできないことばかり目に付いていましたが、子どもの個性をありのまま受け入れて、その変化を楽しみに待つ余裕が出来ました。
👩絵本が大好きになったのは、季節や年齢にあった絵本を読んでもらったお陰です!
👩ひよこを通じて、子どもの姿に一喜一憂せず、子どもを信じ、寄り添い、見守ることの大切さを教わりました。
👩ありとあらゆる体験をさせてもらって貴重な2年間でした。入会当初はだっこだっこで『来る意味あるのかな」と退会も考えましたが、慣れてきたら集団の中でも物怖じしないで積極的に行動できるように!!!あのときやめないで本当に良かったです!!
Q&A
Q:子育ての情報が多すぎて、何を信じて良いのか分からない
A:保育も子育ても経験豊富な講師が、親子の性格、家庭環境に応じた子育てのアドバイスをします。この積み重ねにより、卒会までの2年間で親としての考え方が身に付くので、イライラが減ったり、ママの感情のコントロールができるようになり、子育てのブレない軸が出来ます。
Q:子どもの悪いことばかりが目につきます
A:お子さんと接する際の考え方、見方、実際の声掛けをお伝えします。それにより、お子さんの個性はぐんぐん伸びていき、ママもイライラが減っていきます。
Q:たった2時間でどうやって親子の絆が育めるの?
A:22年の経験と知識で考えた、親子のコミュニケーションが深まり、社会性や協調性が身に付いて、子どもの記憶に残りやすいプログラムによって親子の絆が育まれていきます。
Q:場所見知り、人見知りで参加しなかったらどうしうよう・・・
A:親子の性格を瞬時に見極め、的確なアドバイスと対応を行いますので、どうぞご安心くださいね(*^^*)
Q:ママ友が出来なかったらどうしよう・・・
A:ひよこに参加しているママは相手を思いやることができるママばかり。これは私の自慢の1つなんです!困っていることがあればお互いが声を掛け合って助け合う。決して四六時中べったりなわけではなく、適度な距離を保ちながら、大人の付き合いができるママばかり(*^-^*)どうぞ安心して参加してくださいね。
Q:走りまわって皆に迷惑をかけないか心配です・・・
A:走りまわりたいときは、最初にその気持ちを満たすようなプログラムを行ったり、そのお子さんが興味のありそうなプログラムを先に行い、臨機応変に対応しています。他にも対応方法はあるので、ご心配なさらずにお越しくださいね。
Q:発達が遅い気がして心配です。
A:子どもの発達を促す「さくら・さくらんぼリズムあそび」や、脳科学も学んでいるので、適切なアドバイスができます。発達がゆっくりなお子さんは、スタートが早ければ早いほど発達を促しやすくなるので、1人で悩まないで是非ひよこにお越しくださいね。
Q:感性豊かな子に育てたいけど、どうしたら良いの?
A:童謡、手遊び、読み聞かせ、季節の行事を通して、共感や数多くの感動体験をし「楽しい!」とワクワクする気持ちや、「すごい!」と感動する心、「大丈夫?」と相手を推し量る心までもが育ち、感性豊かな子に育ちますよ!
卒会されたママたちはこんなお声も届いています!
ママは子どもを心から信頼し、子どもはママに絶大な安心感を持つ。
この親子の土台の基礎さえできれば、この先何があっても大丈夫!
親子で乗り越えていくことができます♪
あなたの子育ての不安を取り除いて、心から楽しくお子さんと向き合えるよう、全力でサポートしますね!
まずは、参加費無料の季節の行事で、ひよこ親子教室を肌で感じてください😊
ママの笑顔がお子さんを笑顔に♪
お子さんの笑顔をみると、ママも安心(*^-^*)
親子で一緒に楽しみましょう!!
無料体験詳細
●対象:
2歳児クラス:2020年4月2日~2021年4月1日うまれのお子さんと保護者
3歳児クラス:2019年4月2日~2020年4月1日生まれのお子さんと保護者
●日時:10:00~10:50
2歳児クラス:11月19日(金)・1月17日(月)・3月18日(金)※満席になり次第、受付終了
3歳児クラス:随時募集中※満席になり次第、受付終了
●入会後の開催曜日
2歳児クラス:①クラス:第1第3金曜日 ②クラス:第2第4金曜日
3歳児クラス:①クラス:第1第3月曜日 ②クラス:第2第4月曜日
●内容:
親子の触れ合い遊び、季節の童謡、さくら・さくらんぼリズムあそび、手遊び、お名前の歌、体操、読み聞かせ、工作、季節の行事、お誕生日会など
●場所:A&A西東京スポーツセンター セレス館(正面の右側の階段を上ってすぐのスタジオ)
※駐車場が115台あります。これまでに東久留米市、武蔵野市、小平市、三鷹市、新座市、23区内などの近隣の市・区からもご参加いただいています。
正面
セレス館
ひよこを行っているスタジオ
●入会金:3,000円
⚫️月謝:4,400円(月2回)
⚫️保険子ども年800円(必須) 大人1,850円(任意)
※保険は会場への往復中と開催中のケガ、器物破損に対応しています。
●持ち物:飲み物と動きやすい服装でお越しください。
●無料体験お申込み方法:
下記のお申込みフォームからお申込みください。「ご質問等」の欄に体験希望日を明記してください。(受付後2日以内に受付完了のご返信をいたします。)
こちらも合わせてご覧ください
子育て情報、先生向けの情報を発信しています
≫ひよこ親子教室LINE公式