染め紙が何に変身するの?それはお祭り当日のお楽しみ!

ひよこ親子教室の初期のころから
取り入れていた染め紙。

卒会式の壁面にしたり

卒会文集の表紙にしたりと
使い方はいろいろ!

毎年、卒会記念品を作るために
2月に取り組んでいましたが

どうしても7月に
作りたい物があったので
今回取り組みました。

今日はその様子を写真一杯で
ご紹介しますね。

その前に染め紙とは・・・

折りたたんだ障子紙に絵の具を
付けると色がにじんで、
様々な模様ができる製作の手法です。

材料説明の時に
障子紙をご覧いただくと
「障子紙はどこに
売っていますか?」
とママからご質問がありました。

なるほど~、いまどき障子紙を
自分で買って張り替える人って
あまりいないから
分からないですよね💦

そもそも障子がある家も
東京ではそんなに
見かけないですしね。

障子紙はホームセンターに
売っています。

値段はピンキリだけど
無地ならワンロール
700円ぐらい。

柄が入っていると
もっと高くなりますが
今回は絵の具で染めるので
無地を使っています。

ちなみに半紙でも
代用できますが、
障子紙の方が丈夫なのでオススです。

 

・・・と前置きはこのぐらいにして。

まずは障子紙をたたみます。
本来は自由にたたんで
もらいたいのですが、
今回はある物を作るために
折り方を指定しました。

障子紙に好きな色の絵の具を
付けていきます。
みんな真剣!
かなり集中して取り組んでいました。

どの絵の具を選んだら良いのか
迷ったお子さんには
どっちの絵の具がいい?
と二択をしてもらいました。

二択ならお子さんも
選びやすくなるし
自分で選んだという
自信にもなります。
(普段の生活にも
ぜひ取り入れてくださいね)

絵の具がにじむ様子をじ~っと
観察するお子さんもいました

次の作品を作りたくて
意欲満々!

折り畳んでいる障子紙を開くと
どんな模様になっているかなぁ?

破けちゃうから
そーっとそーっとひらきます

できたぁ!!!
せんせいみてみて!

色々な作品ができたね!

作った作品は
3つの物に変身させます。

何ができるのかは
お祭りの当日のお楽しみ!

出来上がった作品は
ブログでご紹介しますね!

 

今年はコロナの関係で
夏に行われるお祭りは
軒並中止となっていますが、

ひよこ親子教室では
少人数でおこないます。

お祭りは在籍生のみで
行いますので
お祭りに参加ご希望の方は
下記の日程でご都合のつく日に
無料体験にお越しくださいね!

7月の無料体験枠は各クラス2組です。

3歳児クラス無料体験日:6日(月)
2歳児クラス無料体験日:10日(金)・14日(火)
時間:10時~11時
お申し込みは下記のお申し込みフォームからおねがいします(*^-^*)


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です