もうすぐ七夕ですね(*^^*)
みなさんは「たなばたさま」を歌えますか?
歌詞の意味は知っていますか?
今日は「たなばたさま」の歌詞と意味について
書きたいと思います。
※軒端→漢字のまま、軒のはしっこ
※砂子→金泊と銀泊を粉々にしたもの
※五色→中国の五行説の5色のこと
あえて歌詞を漢字にしたのは、
日本の童謡が
子どもたちに
歌い継がれていくように
歌詞の意味を
きちんと理解して
伝えていきたいと
思っているから☺️
壁面は手作りです。
真ん中の鳥は
織姫様と彦星様を
会わせるために
天の川に橋をかけた
「カササギ」です。
素敵な七夕と
なりますように✨