こんにちは!村田真由美です。
今、仕事の柱の1つとして、フリーランス・教室業のサポート講座「ひよこ式せんせい養成講座」を主宰しています。
その受講生の 藤平 真沙実(ふじひら まさみ)さんが、これまでのあらゆる経験を詰め込んだ主任対象の講座をスタートします。
以下は藤平さんからのご案内です。
続きを読む 【1期生募集】誰にも相談できずに1人で悩んでいる主任のための 笑顔輝くスキルアップ講座
こんにちは!村田真由美です。
今日は先にお知らせが2件あります。
①フリーランス・教室業のサポート講座
「ひよこ式せんせい養成講座」。
これからフリーランスとしてやっていきたい、
フリーランスや教室業をしているけれど
軌道に乗っていないという方を対象に
個別相談会を行っています。
残席1名です。
https://hiyoko.oyako-ouen.com/method/20240204/
②上記の講座の受講生が主任対象の
講座のモニターを募集しています。
「園長先生と職員の板挟みで苦しい、辛い、
やめてしまいたい」そんなお悩みをもった方に
おすすめの講座です。こちらも個別相談会を
実施中です。
https://hiyoko.oyako-ouen.com/info/20240213/
今日は私の教室での失敗談と
そこから得たことについてです。
続きを読む やってしまった…教室運営16年目にしてようやく悟ったこと
こんにちは!村田真由美です。
子どもの発達を促す「さくら・
さくらんぼリズム遊び」の本、
『イラスト版斎藤公子さくら・
さくらんぼリズム遊び』
孫と公園でぶらんこをしている時に
ふと『イラスト版』の79.タオルぶらんこ
の歌「ぶらんこ」が頭に浮かび
歌ったところ、
3歳の孫が「いいうた~」って
しみじみ言ったんです。
慌ててもう一回歌いながら
動画を撮ったのですが
残念ながら2回目は言ってくれず😅
子どもでも心和む歌はわかるのね~
と感じた出来事でした。
『イラスト版~』では、
歌「ぶらんこ」を歌いながら
バスタオルの上に子どもを寝かせて
頭側と足側のタオルを大人が持って
優しく揺らすリズムとなっています。
写真ではマットを使っています。
急遽行ったので、会場にあった
マットを使いましたが、
小さい子どもにするときは
バスタオルがオススメです。
…というのも、
バスタオルに寝ることや
揺らされることがイヤな子どもは
タオルから抜け出そうともがくから。
もがくとどうなるか…
タオルから落下する可能性があって
とっても危険!
タオルなら両端をまるめて持つと
(画像参照)、子どもが暴れても
落ちることを防ぐことができます。
(バスタオルを広げたまま
持たないのがコツです)
※『イラスト版 斎藤公子 さくら・
さくらんぼリズム遊び』から画像を拝借しました
赤ちゃんは安全に安全を期して
下にお布団やマットを敷くと
いいですね!
また、揺らす位置も高すぎたり
激しく揺らすと赤ちゃんは怖いので
低い位置で優しく揺らすとGOOD。
タイトルに小学生も~と書いたのは
先日、ひよこのイベントで
小学生も来たのですが、
小学生でも親との触れ合いを
求めていることがわかったから。
小学生の場合はそれなりに
体重もあるので、
バスタオルが破けないように
・タオルを何重かにする
・敷布団でする
・ブルーシート(←破けないし重さにも耐えられるので超おススメ)
でやってみるといいですよ♪
『イラスト版』には、
「バスタオルにのれない3歳以上の子どもは
手、足をもってもらい同じように揺れる」
と明記されています。
歌を歌うだけでもほっこりするので
ぜひお試しください♪
********
村田真由美(著者・親子教室の専門家・保育士)
≫発売11ヶ月で3刷決定『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』を出版
≫ひよこ式せんせい養成講座HP(乳幼児や親子に関わる先生の活躍をサポート)
******
『3 歳までの子育てで本当に大切なこと30』が1年で 3 度の重版。
「とにかく保育が楽しくなった!」のお声が続出!
子どもたちが驚くほど変わる著者の村田真由美です。
☑保育について丁寧に教えてくれる人が周りにいない
☑食べない子に、どうやって食べさせたらいいのかわからない
☑何度言ってもお片づけをやってくれない
☑トイレに行かない子は、どうやって連れて行けばいいの?
☑保護者とどう接したらいいのかわからない
☑子どもたちと笑って過ごしたいのに、いつも頭ごなしに叱ってしまう
☑生活発表会や運動会が苦痛
☑自分なりに頑張っているのになんだかうまくいかない
☑他の保育士との関係がよくなく毎日辛い
☑保育に自信がないから、仕事が全然楽しくない
もう一人で悩まなくて大丈夫。
どんな保育のお悩みも、今からまるごと解決できます!
とにかく保育が楽しくなる!子どもたちが驚くほど変わる保育者のためのオンライン講座。 続きを読む 【保育者コース2期生募集】保育がもっと楽しくなる!『3 歳までの子育てで本当に大切なこと30』オンライン解説講座
こんにちは。『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』の著者 村田真由美です。
このGWは
プレパパ、プレママ、
子育て中の方、
保育者等の先生を対象に
6月からスタートする
拙著の解説講座の
無料体験会を行っています。
その際にさまざまなお悩みを
伺っていますが、
「発達がゆっくりな子について
どう接したらいいの?」
というママの悩みをシェアします。 続きを読む 発達がゆっくりな子に1番にしたいこと
こんにちは。『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』の著者 村田真由美です。
4月15日、16日に開催した
「さくら·さくらんぼリズム遊び
講習in西東京」を開催した際に
話題に挙がった雑巾がけの効果についてです。
インスタのリールに投稿したので
保育者の方も子育て中の方も
ぜひご覧くださいね!
雑巾がけをするだけで
子どもの発達を加速させること
間違いなし!
日々の生活に取り入れてください😊
🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣
私の夢は
子どもたちの目を輝かすことができる
先生が一人でも多く増えること!
そんな素敵な先生が
全国にいっぱい増えたら
子どもたちの未来は明るいと
思うのです。
そんな先生が増えることを
心から願って作ったのが
・・・・・・・・・・・・
ママと子どもに長く愛される教室の法則
100のチェックリスト
・・・・・・・・・・・・
内容は
・先生としてのマインド
・子どもに対して
・信頼関係
・季節の行事、イベント
・教室運営
・教室の内容
・SNS/集客
・時間管理術
の8項目✨
タイトルには「教室」と書いて
ありますが、
乳幼児に関わる先生や
子育てにもお役に立てると思います。
あなたの心に響いた項目や
これならできそう!
ということから1つずつ
実践してくださいね☺️
LINE公式のご登録すると
無料でプレゼント✨🎁✨
ご登録はこちら。
********
村田真由美(著者・親子教室の専門家)
≫発売11ヶ月で3刷決定『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』を出版
≫メルマガ(乳幼児や親子支援に関わる先生方向け)
≫ひよこ式せんせい養成講座HP(乳幼児や親子に関わる先生の活躍をサポート)
******