突然ですが質問です。
お子さんがママのお手伝いをしています。もし失敗をしてしまったとしたら、どんな言葉をかけますか?
ちょっと考えてみてくださいね。
「も~う😡なにやってるのよ😡😡😡」
ですか?
それとも
「もうやらなくていいよ😡😡😡」
ですか?
実はこれ、子育て中に私が言っていた言葉です💦
自分でやった方が手っ取り早いし、
子どもは失敗から学ぶことがたくさんあるのに、先回りをして失敗を回避してしまう、本当に至らない母親でした。
孫のぴーちゃんを預かる生活がスタート
娘が二人目を出産して入院中のため、ぴーちゃんを預かる生活がスタートしました。
この間にたくさんのことを経験させて、ぴーちゃんの個性を伸ばしたいと鼻息荒い私😝
・・・と言っても特別なことをするわけではないですよ!
私がすべきことにぴーちゃんも巻き込む作戦です✨
ひよこ親子教室のオンラインに一緒に参加したり、掃除、洗濯、食事などの家事を一緒にしたり。
食器洗いにも初挑戦!
想像以上に丁寧に洗い、教えてもいないのにお皿を伏せて置き、ピカピカに拭いてくれてばぁばは大助かりでした😊
でも実はこの写真の直後、手をスベらせて食器を割ってしまったんです💦
初めてだから、プラスチックの食器だけお願いすれば良かった・‐・と思っても後の祭り。
でもぴーちゃんは「ごめんね・・・」と言いながら割れた食器を拾おうとしたので、慌てて止めました。
「ケガしてない?お手伝いありがとうね。ばぁばは本当に助かったよ!」
そう伝えました。
もちろん本心です。
でもね、これが子育て中の私なら、きっと割られたことにイライラしていたはず。わざとじゃないのにね・・・
子育てを振り返り思うこと
子育てを振り返って、当時の私に言いたいことがあります。
なんでそんなに焦っていたの?
そんなに叱る必要あった?
何に対してそんなにイライラしているの?
って。
別にそんなに焦る必要もないし、
いちいち鬼の形相で叱る必要もない、
ましてやイライラを子どもにぶつけるのは筋違いだよって。
きっと私は、「~しなければならない」ことが多すぎて、自分で自分の首をしめていたんですよね。
今ママたちから届く声に対して提案したいこと
今、ママたちからこんな声が届いています。
子どもの勉強を見て、3食も作って、下の階の方に音が響かないように気を遣い、パパがテレワーク中はうるさくないように声を潜めて、そんな生活に心底疲れてしまったと。
そんなママたちの声を聞くたびに、ママたちの心を整えることが急務だと感じます。
ママの心が整えば余裕もできるし、ひいてはお子さんに対してより良い接し方ができるからです。
そこで十分すぎるぐらいがんばってきたママたちに、1つ提案があります。
次のお休みに、おもいきってパパにお子さんを任せてみませんか?
子育ては夫婦でするものだし、ママが全部を背負わなくても良いのですから。
しかも我が家の場合、主人が子育てに超協力的だったにもかかわらずです。
誰かに頼ることができない性格が仇になっていました。
お子さんにきつく当たってしまい後悔しているなら、正直にツラい気持ちを話して、パパに委ねませんか?
ママがリフレッシュができたら、ママもよし、ママの笑顔を見たお子さんも笑顔になります(o^-^o)
そしてパパもお子さんとの関係性が深まるので、みんながハッピーになるのです。
我が子であっても、24時間べったり過ごすのは本当にしんどいことです。
私も子育て中は自分だけの時間が欲しいと、何度思ったことか。
パパも平日のお仕事でお疲れだと思いますが、
ママの心の叫びを受け止めて、お子さんと過ごす時間を設けてくれたら
ママはそれだけですごく心強いし救われます。
そして何より心と身体の負担がぐっと減ります。
私から言うのもおこがましいすが、ぜひご協力をお願いしますね。
疲れ切ってしまったママたちが、パパの協力によって少しでも元気を取り戻せますように。