【午後の部にキャンセルが出ました】第3回さくら・さくらんぼリズム遊び講習

【ご連絡】
4月16日㈫11時に講習会にお申込みをいただいた方、園、複数人でお申込みされている方は代表者様にリマインダーメールをお送りしました。講習会当日の連絡事項を明記しましたので、ご確認をお願いいたします。尚、参加費のお振込みが確認できず、ご連絡を差し上げていますがコンタクトが取れない方が数名いらっしゃいます。一度ご連絡をいただけると幸いです。 hiyoko_ouen@ymail.ne.jp

 

【4月16日㈫現在お申込み状況】
●午前の部:満席になりました。
●午後の部:キャンセルが出ました。数名のお申込みが可能です
※今回も北は北海道、南は九州まで、全国各地からお申し込みをいただきました。心より御礼申し上げます。

 

【お申込みをされたみなさまへ】
お問い合わせ、申込後の変更等は「午後に申し込んだ村田真由美です」というように、①午前、午後、1日のどの枠で参加か、②フルネームでお問い合わせいただけると大変助かります。
お問い合わせ・申し込み後の変更用アドレス:hiyoko_ouen@ymail.ne.jp

 

こんにちは。村田真由美です。

 

子どもたちについて、こんなお悩みはありませんか?

☑運動不足でなかなか寝なくて困っている

☑語彙が少ない

☑転びやすい。転ぶと手が先に出ないので顔から転ぶ

☑普段の生活の中で、子どもの体幹が弱いと感じる

☑姿勢が悪い

☑発達がゆっくりだと感じる

☑椅子に座れない

 

また、先生方がさくら・さくらんぼリズム遊び(以下リズム遊び)を行う上で、こんなお悩みはありませんか?

☑先輩から受け継いだことをなんとなくやっている

☑介助の仕方がわからない

☑リズムの目的、効果がわからない

☑園の方針でやっているので全然楽しくない

☑伴奏が苦手、ピアノがないなど、伴奏についての悩みがある

☑リズムを学びたいのに東京でなかなか開催されない

 

これらのお悩みを解消するために、「第3回さくら・さくらんぼリズム遊び講習」を開催する運びとなりました。

 


さくら・さくらんぼリズム遊びとは、「さくら・さくらんぼ保育園」の創始者 斎藤公子先生が築いたメソッドで、多くの幼稚園や保育園で取り入れられている子どもの
発達を促すリズム遊びです。

 

こんな方におススメです

・理論的にリズムを伝えたい

・効果的な動きを知りたい

・体のどこにアプローチして、どんな効果があるのかを知りたい

・介助があやふやなので、きちんとした介助を知りたい

・伴奏について知りたい

・リズムをする上で大切な視点を知りたい

 

こんな効果があります

☑リズムを理論的に理解できる

☑子どもの発達を促す

☑介助方法を知って子どもに介助ができる

☑リズム、保育の大事な視点を知ることができる

☑学びたい意欲の高い方たちとの交流が図れる

 

さて、第1回、第2回とリズム講習を開催しましたが、ありがたいことに返信しきれないほどの嬉しいご感想を多数いただきました。

 

その一方で、園に戻ってから学んだことを活かしきれない先生がいるとの声も届いています。その原因として

 

講習会の場では理解したつもりだったけれど、いざ園でやってみると説明できない

 

という理由があるようです。

 

そこで対策を考えたところ、リズムの最新書籍『イラスト版 斎藤公子 さくら・さくらんぼリズム遊び』に沿って動きや介助をお伝えすれば、園でも同じように伝えることができるのでは?という結論に達しました。

 

この方法は園での再現性も高いですし、どの講師から学んでも統一した内容でお伝えすることができます。

 

ということで、今回は書籍『イラスト版 斎藤公子 さくら・さくらんぼリズム遊び』を使って講習会を進めていきます。

 

書籍は大変恐れ入りますが事前購入をお願いいたします。
購入の方法は3つあります。

①講習会お申込みの際に注文する(お申込フォームに注文欄あり)

≫Kフリーダムで購入斎藤公子先生の書籍、DVDを販売。全国で行われているリズム講習会の日程、詳細をHPで公開)

≫Amazon等で購入

講習会の特長

・園での再現性を高めるために、書籍を使って講習会を進めます

・初心者にもわかりやすいように、動き、対象年齢、介助、ポイント、効果などを丁寧にお伝えします。

・複数の講師が得意分野でリズム遊びをお伝えします。

・普段の保育に存分に活かせる座学『さくら・さくらんぼリズム遊びの3つの大事な視点』をお伝えします。

・講師1名を新たなメンバーとして迎え入れました(前回は講習会の参加者側でした。その後、マンツーマンで学び猛勉強をして今に至ります)

 

これまでの参加者の声

終了後、みなさまからたくさんのご感想をお寄せいただきました。

≫一つひとつの動きの意味がわかって実践することの必要性を実際に感じてすごした時間でした

≫”本気”こそが楽しいリズムなのだと思いました

≫参加した同僚達は、同じ学びを一緒に受けた事でイメージが一致しました

≫【講習会その後】子ども達も、楽しいのでしょう。今日もリズムする?と聞いていました

≫とても楽しくて笑顔あふれる講習会に参加できて良かったです

≫予想以上に自分が楽しんでいることに気付きました

 

第1回目の様子↓

第2回の様子

 

「第3回さくら・さくらんぼリズム遊び」詳細

🍒日時:2023年4月20日㈯

午前の部:9時30分~12時(受付:9:05~)
午後の部:13時30分~16時(受付:13時10分~)

 

🍒対象:保育者

※親子対象のリズムの会は3月17日㈰10時~11時、梅丘パークホールで開催します。詳細はこちら

 

🍒場所:梅丘パークホール2階
156-0043 東京都世田谷区松原6-4-1
小田急小田原線 梅ヶ丘駅下車 徒歩1分
※着替えの場所が手狭なため、受付開始時刻から講座開始時刻までの入替制となります(女性専用)
※全国から参加があるため、今回は交通の便のよい都内で会場を押さえました

 

🍒定員→各回80名(定員に達し次第受付終了)
※残席数はこの記事、または各講師のインスタのストーリーズで発信します。

 

🍒参加費
1枠(午前または午後のみ): 1人7,000円
2枠(午前と午後両方参加):1人12,000円

3月末までにお振込み手続きをお願いいたします。(振込先はお申込み直後に届くメールに記載されています。)

 

🍒キャンセルポリシー:
4日前まで →100%ご返金
3日前~当日→ 70%ご返金

お振込み後のキャンセルはご連絡から1ヶ月以内にご返金いたします

※今回からキャンセルポリシーを適用いたします。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

🍒持ち物:①『イラスト版 斎藤公子さくら・さくらんぼリズム遊び』
②昼食(2枠参加されている方のみ)

 

🍒講師
村田真由美(『イラスト版 斎藤公子 さくら・さくらんぼリズム遊び』企画、編集担当)
藤原 圭子(ピアノ講師)
山本 美穂(保育士)
西野 菜津美(保育士・『イラスト版斎藤公子さくら・さくらんぼリズム遊び』に寄稿文あり)
森 友理恵(保育士)
鹿島 直子(フリーランス保育士)
藤石 芽里(ピアノ講師)
亀田 実沙(こころおどる親子あそび「ふぁんだふる」主宰)

≫講師紹介①(藤原、山本、西野、森)

≫講師紹介②(鹿島、藤石、亀田、村田)

 

🍒プログラム→『イラスト版 斎藤公子 さくら・さくらんぼリズム遊び』を使いながら、動き、効果、発達を丁寧にお伝えします。

●午前の部(基本のリズム~集団のリズムをお伝えします)
・足じゃんけん・金魚+介助・どんぐり+介助・両生類ハイハイ+介助・うさぎ・こうま・うま・かたつむり・きしゃ・あひる・ギャロップ・なべなべそこぬけ・五色の玉・座学「さくら・さくらんぼリズム遊びをするときの大事な3つの視点」・質疑応答

●午後の部(リズムのバリエーションを増やしたい方、リズムがマンネリ化している方にお勧めです!)

・たんぽぽひらいた・赤ちゃんマッサージ・4つのかめ・こまこままわれ・たけのこ・めだか・かけっこ・かもしか・糸車・ひとりボート・2人ボート・集団のボート・各講師と交流・質疑応答

※状況によって内容が変更になることもあります

 

 

🍒お申込み⇒お申込みフォーム

【重要】お申し込み直後に、参加費の振込先を明記したメールを自動返信でお送りします。届かない場合は「迷惑メール」をご確認いただくか大変お手数ですが下記のメールアドレスにご一報ください。(Gmailの方は迷惑メールに入ることが多いようです)
hiyoko_ouen@ymail.ne.jp

 

 

🍒お願い:録音録画は大変恐れ入りますが、禁止とさせていただきます

 

リズム遊びをもっと知りたい、子どもの発達を促したい志を持つ方にとって有意義な時間となるよう、講師一同精一杯努めます。会場でお会いできることを心から楽しみにしております。

 

【参考①】ひよこ親子教室でのリズム遊びの様子(インスタに飛びます)

ひよこ親子教室では2ヶ月に1度の日曜日にリズムの会を行っています。親子~保育士が全国からご参加いただいて、アットホームな雰囲気の中、毎回満席で行っています。2024年度の日程は3月中に本ブログまたはLINE公式で発表します。
≫てぃーちでぃーる
≫かかし
≫とびはねろ
≫手押し車(1歳4ヶ月の実践)
≫なべなべそこぬけ(4人組・8人組)
≫なべなべそこぬけ(参加者全員)
≫タオルぶらんこ
≫タオルぶらんこ(歌)
≫たんぽぽひらいた
≫うさぎ
≫4つのかめ
≫とんぼ
≫金太郎とくま
≫雪遊び
≫そり
≫そりの作り方紹介
≫毛虫から蝶へ
≫インスタライブ:こうまで顔をあげる明確な理由
≫インスタライブ:リズム遊びで声を大にして伝えたいこと

【参考②】

●毎日100~200view閲覧のあるブログ記事↓
≫:斎藤公子先生ご考案 さくら・さくらんぼリズムあそびの「効果」「順番」「進め方」「伴奏」「本・DVD」について

 

*******

主催:村田真由美

≫発売11ヶ月で3刷決定『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』を出版

≫【先着2名様】フリーランス業、教室業で今のステージからずば抜ける!「ひよこ式せんせい養成講座」個別相談会

≫拙著の解説オンラインセミナー保育者コース2期生募集中!(3期生は5月から募集)

拙著の解説オンラインセミナー子育てコース2期生募集中!(3期生は5月から募集)

≫【モニター募集!】~自信を無くし誰にも相談できずにいる主任のための~ 笑顔輝く スキルアップ講座

≫メルマガ(先生対象)

≫LINE公式(イベント開催などのお知らせ)

≫ひよこ親子教室HP 

≫YouTube「ひよこのきもちチャンネル」

≫ひよこ親子教室インスタ

******


平成10年開設 1歳~3歳児対象 無料体験実施中
親子で楽しみたい方是非いらして下さい!
HOMEクラス一覧ご感想アクセス
公式LINEFacebookInstagram
お申し込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です